きゅうマクラメとは紐類を編んで模様や装飾を作る技法のことで、最も古い装飾の方法といわれ古代は位の高いものの身につける衣類、装飾品として世界中で培われてきた技法です。
金属類の加工技術などの向上で衰退をしましたが、ヒッピーや旅人、先住民の間でずっと受け継がれてきて、現代では特に自然を愛するオーガニック派の人々に石や動物の骨、旅先の硬貨などを使ったアクセサリーなどが好まれて身に付けられています。
またすべて一点ものということもあり、アメリカ、ヨーロッパではオーガニックを好むセレブ層にも普及しています。
日本ではマクラメと言っても、お守りの飾り結びやレースなどあまり馴染みがないですが、一度見に付けるとその魅力が分かると思いますので、是非実際に手にとってご覧ください。
オーダーも受け付けておりますので、まずはお気軽にお尋ね下さい。
旧作品のページを移転させました。
自由なマクラメ職人
「マクラメイソン」のシンボルマーク☆
あなたもマクラメイソンに入りませんか?
Copyright Ⓒ macramason ZAPOTECO inc.
自分はポップで色鮮やかなアクセサリーやキャラクター物や動物など造形物を得意としています。
作品に合うように発色が鮮やかで原色に近い色が豊富な、タイ製の太めのワックスコードを基本的に使っています。
石やルースを使ったアクセサリーでもエスニックな服装だけでなく、大人から子供まで合わせやすく、尚且つ目を引くデザインを心がけておりますので興味のある方はお気軽にお尋ねください。
Repair 壊れたコンチョの修理。
銀蝋で接着しました。
何故か黒ずみもキレイになりました。
ordermade 近くの某高校の野球部の生徒の応援ストラップ。
2枚を組み合わせて作っています。
背面は野球のボールと文字が入っています。
縫い目が少し盛り上がるような編み方にしています。
ordermade なにかのロゴらしいです。世界一重い木リグナムバイタで作りました。
ordermade ネットからオーダーいただいたストラップ。
お店の象のロゴマークを作りました。
ordermade
背景と象で別々で作って組み合わせています。
ordermade サーフボードラック
もはやオーダーを頂ければなんでも作ってみます。
ほぼ同じものがネットで3万円してましたが、9800円で作成します。
ordermade 世界一重い木リグナムバイタのレジンネックレス
蓄光レジンを流し込みました。
TEEPEEランプ
ordermade 鹿の角ネックレス
ネイティブインディアン模様彫り
底の部分には琥珀を埋め込みました。
ordermade 世界一重い木リグナムバイタのネックレス
リグナムバイタの角材から彫り起こしました。
ordermade 世界一重い木リグナムバイタのネックレス
レジンと真鍮のネックレス
真鍮の枠もお手製です。
ordermade 鹿の角磁石
ordermade ハムスターストラップ
ordermade プラントハンガータペストリー
鉢と植物を入れて映えるようにタペストリー部分はシンプルに。
鉢を入れなくてもそれなりにカッコいいです。
ordermade TEEPEEランプ
オーダーいただくと外見の部分は自由にお作り出来ます。
写真をそのまま使うこともできます。
背面の部分が個人的に好きです。
ドリームキャッチャーサンキャッチャー
TEEPEEランプ 夜空バージョン
ordermade HUFのスケートボードキーホルダー
試作品よりもタイヤがタイヤっぽいビーズにしました
試作品を気に入っていただいてオーダーいただきました♪
我ながら素晴らしいクオリティです☆
ordermade スヌーピーのストラップ
ウッドストックが一番難しかったです
水引のピアス
瑪瑙ネックレス
ビール瓶のネックレストップ
ブルータイガーアイのネックレス